メガドラミニ 9.19発売!情報整理やファンとしての感想などを記しておく
去る2019/3/30、31に開催された「SEGA Fan Meet-Up 2019」にて、あまり情報のなかったメガドラミニの発売日や収録ソフトの数・一部のタイトルが発表された。
それを受け、情報整理および一人のファンとしての感想などを記したいと思う。
情報整理
国内版
ここに挙げる情報は、主に公式ページからの引用になる。
発売日は、2019/9/19。全世界同時発売
収録ソフトは40。そのうち10タイトルが公開済。残り30本は順次発表。
中断セーブ機能(いつでも途中セーブ可能)
パッケージは2つ。違いはコントローラーの数のみ。コントローラーは「ファイティングパッド6B」。
価格は、コントローラー1個版¥6,980-(税別)、コントローラー2個版¥8,980-(税別)。
テレビの接続はHDMI、電源はUSB供給。HDMIケーブル、USBケーブルは同梱(USB-AC変換アダプタは付かない。市販のものを利用)
手のひらサイズに小型化(オリジナルの55%のサイズ)
パワーやリセットボタンは操作可能。
カートリッジやイヤホンボリューム、拡張スロットはダミーだが再現している。
ソフトウェアパートの開発は、「SEGA AGES」シリーズや「セガ3D復刻プロジェクト」などを担う、有限会社エムツーが担当。
メニュー画面のBGMは古城祐三氏が担当。
海外版
北米版のGenesis miniの公式ページ、欧州版のMegadrive miniの公式ページも開設されている。北米と欧州は、収録ソフトや同梱するパッドなどは全く同じ様子。
国内版との主な相違点は…
- パッドは3ボタン
- パッドは2個版のみ
- 収録ソフトが違う
予約が開始している(北米版はアマゾンで$79.99、欧州版(UK)はこれまたアマゾンで£69.99)国内版も4/3よりAmazonや楽天市場で予約開始してます(^_^)ノ
感想
収録ソフトについて
発売する国に応じて変えるという徹底ぶり。国内版は40のうち10タイトルが公開済み。
ファンの要望へ丁寧に対応する姿勢が伺え、好感が持てる。
しかも当初レアだった「VAMPIRE KILLER」や「コミックスゾーン」、当時ファンの間で人気のあった「レンタヒーロー」や「ガンスターヒーローズ」「レッスルボール」など、セガのソフトだけでなく、サードパーティーのソフトも含まれており、セガの本気度が垣間見える(嬉
海外版の収録ソフトについて
「トージャム&アール」の収録は当然!国内版にも是非(頼
「スペースハリアー2」は国内・海外とも入ってるが、必要なんだろうか…(汗
「獣王記」が入ってるのが、なんか海外っぽい(笑
予約・購入について
ファンとしては発売日に確実にゲットしたいアイテムでしょう(ホスィ
ただ、海外版と異なり、国内版はまだ予約は受け付けてないみたい(2019/4/2 Amazon調べ)
4/3追記
Amazonや楽天市場にて予約開始してます。私は、パッド1個版を定価で予約できました(^^)v
パッド2個版は、既にプレミア価格に突入しているようです…(汗
焦らないで!焦りは転売ヤーの思う壺。きっと追加販売があるはず。あるいは、パッド1個版+パッド別売品を購入する手もあるよ!
転売ヤーがワラワラ出現しそうで怖いが、個人的には定価以上で買う気はさらさらない(笑
限定販売で無い限りは、ぶっちゃけそんな値打ちが出るシロモノでもないっしょ(爆
ファンの皆さん、(限定販売だとしても)転売ヤーの思う壺にならないように、定価以上では買わないようにしましょう。
セガには、ファンに確実に届く販売体制の確立をお願いしたい(頼
パッドについて
個人的には1個で良い感じ。追加で購入もできるらしいし。
はっきりとした情報は無いが、当時のパッドをメガドラミニで使うのは無理な様子。(コネクタ形状がUSBになっている…)
海外版は、人間工学に基づいて設計された(あの馬鹿デカイ)3ボタンパッドが同梱されるらしい。国内版は「ファイティングパッド6B」で良かったと思った人は多いでしょう(笑
パッドの同梱数による化粧箱の違い
コントローラー1個版は発売当初のものを彷彿とさせるデザインの化粧品になる。コントローラー2個版はメガドライブ2のパッケージに似た感じになっている。
個人的には、断然コントローラー1個版のパッケージデザインが良い。
古城サウンド
メニューのBGMは、あの古城祐三さんが担当するらしい。かなりニクい演出や(喜
そうなると、古城サウンド全開の「ザ・スーパー忍」、「ソーサリアン」、「ストーリーオブトア」、「ベア・ナックル」などの収録にも期待したい!
まとめ
発売が年単位で延期され、情報もロクに無かったので、このままフェードアウトする懸念もあったが、良い形で発売されそうでファンとしてはとても嬉しい。
残り30本の収録ソフトは何か?と、ファンの手に届く販売体制になるのか?が、目下気になるところ。
続報を楽しみに待ちましょう(^_^)ノ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません