ステップワゴン

くるま

車のバッテリー形式 N-55って何??

5年目の車検が来月に控えてるが、ディーラーへ見積もりに行くと、バッテリーを一度も交換してないのでそろそろ換えましょう、と提案された。たしかにスキーも行く予定なので、越冬はリスキーと思った。が、見積もり額が ¥27,000…ちょい高いな…DI...
くるま

ドライブレコーダー 取り付けに必要な工具

COMTECのドライブレコーダー ZDR-012 をステップワゴン RK5 に DIY で取り付けてみた。電源はシガーソケットではなく、ヒューズボックスから取り、配線は外からは見えない所に隠すようにした。この作業で必要だった工具は、以下のも...
くるま

ステップワゴン ヒューズクリップってどこにある?

COMTECのドライブレコーダー ZDR-012 をステップワゴン RK5 に DIY で取り付けてみた。電源はシガーソケットではなく、ヒューズボックスから取った。電源の取り方は こちらの動画 が詳しい。が、この動画の途中で”ヒューズクリッ...
くるま

ZDR-012 電源が入らない!まずは落ち着け…

COMTECのドライブレコーダーZDR-012をDIYで取り付けるべく、汗だくで作業をしていたが、さぁ電源を入れようと思ったら、電源が入らない。LEDは消灯してるし、画面は真っ暗だし…これは初期不良に違いない!と鼻息を荒くしていたが、まぁ落...
くるま

ダーククロームメッキ磨き 6ヶ月後

RK5 ステップワゴン スパーダ クールスピリットはメッキ多めの車だが、メッキ部は普通に洗車しても水垢のような汚れが全然取れない…ということで、2016年10月中旬に、LOOXでダーククロームメッキを磨き、イオンシャインでコーティングした。...
くるま

ダーククロームメッキ磨き LOOXでピカピカになった

RK5 ステップワゴン スパーダ クールスピリットはメッキ多めの車だが、メッキ部は普通に洗車しても水垢のような汚れが全然取れない…↓こんな汚れなにか良いクリーナはないか探したところ、クレのLOOX(ルックス)が良さげと思ったので試してみた。...
PAGE TOP