くるまヒューズボックスをいじったらナビの電源が入らない… ステップワゴン RK5 にドライブレコーダーをつけるべく、DIYでヒューズボックスにアクセスしたまでは良かったが、作業を一旦中断すべくパネルを元に戻したのに、ナビとETCの電源が入らなくなる現象に遭遇した。 ナビはGathers(ギャ... 2017.07.18くるま
くるまドライブレコーダー 取り付けに必要な工具 COMTECのドライブレコーダー ZDR-012 をステップワゴン RK5 に DIY で取り付けてみた。 電源はシガーソケットではなく、ヒューズボックスから取り、配線は外からは見えない所に隠すようにした。 この作業で必要だった工具は... 2017.07.18くるま
くるまステップワゴン ヒューズクリップってどこにある? COMTECのドライブレコーダー ZDR-012 を ステップワゴン RK5 に DIY で取り付けてみた。 電源はシガーソケットではなく、ヒューズボックスから取った。 電源の取り方は こちらの動画 が詳しい。 が、この動画の途中で... 2017.07.18くるま
くるまZDR-012 電源が入らない!まずは落ち着け… COMTECのドライブレコーダーZDR-012をDIYで取り付けるべく、汗だくで作業をしていたが、さぁ電源を入れようと思ったら、電源が入らない。 LEDは消灯してるし、画面は真っ暗だし… これは初期不良に違いない!と鼻息を荒くしていたが、... 2017.07.16くるま