ギャップレス再生とは、複数の曲を連続して再生する際、曲間に無音部分を挿入せず継ぎ目なく連続的に再生すること。
AndroidのAmazon musicアプリは、以前このギャップレス再生に対応してなかったが、現在対応してる事に気づいた。(iPhoneアプリが対応してるかは不明)
Amazon musicアプリのバージョンは、16.4.5 OTA (#40510)となっている。数ヶ月前から対応していたので、これより古いバージョンでも対応していると思われる。
オンラインの楽曲だけでなく、オフラインの楽曲(パソコンなどからスマホへ転送した楽曲)も、ギャップレス再生できる。
ギャップレス再生の有効/無効を切り換えるような設定は見あたらなかった(常に有効と思われる)。
まとめ
ギャップレス再生を前提に制作されたアルバムはチョコチョコあるので、これに対応してくれたのは地味に嬉しかった(喜
ストリーミング再生する楽曲だけでなく、iTunesなどで録音した楽曲にも対応しているので、音楽プレーヤーはAmazon musicアプリだけで満足できるようになった。
また、プライム会員向けのprime musicが200万曲に倍増したニュースも記憶に新しい。
プライム会員の年会費が¥1,000アップしたが、こうした地味だがカユい所に手が届く系のサービス向上は今後も継続して欲しい。
コメント