Amazon Music Unlimitedは月980円の価値があるか?

実際に使ってみたが、ポケットの中に4,000万曲は、想像以上にスゴい。どんな感じかというと、大型のCDショップに、いつでも・どこでも・何時でも入店でき、棚にあるアルバムを物色して(しかも歩き回る必要すらない)、興味のあるものはレジを通さずに持ち歩ける、そんな感じ。

「1,000曲をポケットの中に」のキャッチフレーズで登場した初代iPodが2001年に発売されてから、17年でポケットに入る曲数が4万倍に増え、iTunesを使って曲をインポートするといった作業すら不要とは、まさに隔世の感を禁じ得ない…。

で、月980円の価値はあるの?

ビミョ~(汗

私の使い方なら、980円は高い感じ。

スマートな(賢い)AIが、私好みかつ未知のアルバムを次々と紹介してくれるなら、980円の価値はあると思うが、今は自分で4,000万曲の海をクロールして発掘しないといけない。(あなたへのオススメみたいなサービスもあるが、"賢い"には程遠い。Echoは未経験だが、もしそれがスマートなら、Echo Phoneを作って欲しいくらい)

ちなみに、プライム会員なら月780円(年払いなら月額650円)。Echoだけで使うなら月380円。

もう少し詳しく説明すると…

洋楽のカバー率が、とにかくスゴい

私の好きなアーティストを次々調べてみたが、どのアーティストも全アルバムがカバーされてる感じだった。

邦楽のカバー率は、悪い意味でスゴい(汗

あれ聴きたいな?と思う曲を検索しても、スカされることがほどんど…。偏りがあるようなので、好きなアーティストがカバーされてるなら、ラッキー。

新譜は洋楽・邦楽問わず弱いイメージ

あくまでイメージ。元々新譜を追いかける聴き方をしないので、ショップにアルバムやシングルが並んでから、Amazon Musicにリリースされるまでのギャップがどれくらいかは、わからない。

こんな人には価値があるかも

聴くジャンルが洋楽中心で、月に1枚以上アルバムを買う人

お店でEchoを使ってBGMを流したい人(新譜中心でなくても良いなら)

30日の無料体験もできるので、興味があれば。やめたいときは解約手続きをお忘れなく。

便利な使い方の紹介

低速モードがあるなら、パケット消費なくストリーミングで音楽が聴ける。詳しくは、過去ログを参照。

Wi-Fi環境にて、あらかじめダウンロードしておけば、パケット消費なく音楽を聴ける。

ラジオ機能は、すきなジャンルを選ぶだけで、ランダムに指定ジャンルの曲を流してくれる。気に入った曲を見つけたら、そこからアルバム情報へジャンプもできる。

プレイリスト機能は、いろんなテーマがあり、そのテーマにそった曲を流してくれる。例えば、「長時間ドライブの眠気を飛ばすロック」とか「TV CM洋楽ソングス」とか「落ち着きたいときのヒーリング・ミュージック」などさまざま。

スマホと車のナビを、Bluetooth audioで繋ぐと、4,000万曲のジュークボックスの出来上がり。パケット低速モードを活用すれば、パケットを気にせず、ロングドライブの楽しい相棒になる。旅のお供にぴったり。詳しくは、過去ログを参照。

まとめ

4ヶ月99円のキャンペーンがあったから、お試しで利用している。が、年額7,800円(プライム会員の倍)の価値は、今のところ見いだせてない。

でも、4ヶ月使うと手放せなく可能性もなくはない。ポケットに4,000万曲は確かに魅力。その便利さを知ったら…。

まぁ、それでももう少しお安くならんもんかな?プライム会員のコスパに比べると、Unlimitedのサービスは、通勤ですこし聴く程度の使い方の私としては、かなり高いと思う…。