ホンダ オイルモニターシステム 交換指示に従うべき?スッキリ回答します
ホンダ車にはオイルモニターシステムが搭載されていて、交換時期が近づくと発進時などに上図のような表示でお知らせしてくれる
エンジンの運転状態とエンジンオイルの状態をもとに、次のメンテナンス時期までの残距離を計算しています。
CR-V オーナーズマニュアル
とあるように、オイルの汚れ具合を検知しているらしい
交換10ヶ月でフィルター交換のサイン… 従うべき??
オイルとフィルターを交換して10ヶ月ほど経過・交換後の走行距離7000km程度のときに、「エンジンオイル・フィルター交換まで○○km」と表示された
オイルはそろそろ交換だよね〜なんだけど、フィルターに関してはもう交換なのっ!?と驚いた
結論
エンジンオイル交換については、オイルモニターシステムに従うのが正しい
フィルターはオイルモニターシステムが誤報することがある。正しい交換サイクルは、エンジンオイル交換2回に対し1回交換すること
あくまで2019年式CR-Vのオイルモニターシステムの話ではあるが、ホンダ車に搭載するオイルモニターシステムは概ねこの結論で正しいように思う
私のケースでは、フィルター交換は誤報で交換不要だった
この結論に至った理由を以下に記す
エンジンオイル・フィルター交換の目安は?
私の乗るCR-Vは1.5Lターボエンジンとなっており、ターボ車はノンターボ車より交換タイミングが早いみたいな情報もあった
それを裏付ける情報がないかググってみるも見つからず、車のマニュアルにも明記されていないため、ホンダのお客様相談センターへ問い合わせてみた
エンジンオイル交換時期につきまして
1年またはオイル モニター システム表示のどちらか早い方エンジンオイルフィルタ交換時期につきまして
2年またはオイル モニター システム表示のどちらか早い方
となっております。
交換サイクルがエンジンオイルの倍の期間であることは確認できたが、走行距離の目安は明示されず。
マニュアルの記載通り、走行距離ではない判断をオイルモニターシステムがしてくれる、ということが裏付けられた
また、メンテナンス後に全然走行せず1年なり2年が経過しても、オイルモニターシステムは通知してくれないだろう事も推測できた
オイルモニターシステムの何が誤報か?
オイルモニターシステムはそれなりの精度でメンテナンス情報を提示してくれるなら、フィルター交換の指示は無視すべきではないように思った。
そのためディーラーの整備の方にも相談したが、エンジンオイルのみの交換で良いと結論付けた
整備の方曰く、
オイルモニターシステムは、表示A→表示B→表示A…を繰り返す仕組みらしい
表示A:エンジンオイルを交換してください
表示B:エンジンオイル・フィルターを交換してください
急に陳腐なシステムだなといぶかったが、こう考えると合点がゆく
つまり、オイルモニターシステムはエンジンオイルの交換タイミングを正しく案内するシステムであり、フィルターはオイル交換に対し2回に1度交換すればよい、という事
フィルターも状態見てくれよ〜とは思うが…
なぜズレたのか?
推測が混じるが、この車はディーラーの試乗車を譲ってもらった経緯があり、試乗車として活躍の最中は一度もオイル交換しておらず、私が購入したときにオイルとフィルターを交換してくれた
オイル交換1回目にフィルターを交換したため、このときにズレたと考えられる
ズレは修正できる?
ズレたときはメンテナンスリセットを2回実施すれば良い
しかし、連続でメンテナンスリセットはできない
リセットしてから数km走行しないといけない
そのため、ディーラーでリセットしてもらい、帰宅してからリセットする
これでズレが補正できる
まとめ
オイルモニターシステムでエンジンオイル交換が提示されたら、信じてメンテナンスを受けるのが吉
フィルターに関しては、誤報の可能性がある
そのため、前回交換から2年以上経過 または 前回交換から2回目のオイル交換 のいずれか早い方で交換しよう
ズレたらメンテナンスリセットを2回しよう
ただし、リセット後は数km走行しないと再度リセットできない点に注意
最後に、あまり走行しなかった時はオイルモニターシステムの表示がなくても交換が必要になる。最後の交換から、エンジンオイルは1年経過、フィルターは2年経過してたら交換しよう
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません