e-POWERって何?電気自動車って言われるとなんか違和感あるんだけど…?

2018年4月17日

セレナがe-POWERになったとか、「ノートe-POWER」ってフレーズが耳に残るとかで、最近テレビからよくe-POWERという言葉を聞く気がする…

ところで…、e-POWERって何やねん!?

日産は「電気自動車のまったく新しいカタチ。」と称しているよう。

じゃあ電気自動車なんだね…、でもリーフは高価だったけど、ノートはそんなに高くないのはなんで?ステーションでの充電要らんの?家のコンセントで充電できるの?どうやって発電するの?燃費は良いの?走りは良いの?値段はハイブリッドと比べて安いの?高いの?などなど、疑問符の嵐になる…。

で、結局e-POWERって何なの!?

モーターだけで走り、エンジンは発電だけに使う、ガソリンでエンジンを回し、コンセントやステーションでの充電は不要、バッテリーはごく小さいものを積み、その寿命は車の寿命より長いという噂、動力はモーターなので新幹線のようなリニアな加速になり(良し悪しは好みが分かれそう)、燃費はトヨタやホンダのHVと互角くらいで、価格はガソリンモデルより20~50万くらい高い。そんな感じ。

だから、e-POWERはハイブリッド車でしょ!?

ここまで調べて、確かに動力はモーターのみで電気自動車そのものだけど、動力源がガソリン(と回生エネルギー)なので、分類としてはハイブリッドでしょ!?って思う。

電気で走るから電気自動車であって、ガソリンで走る車は電気自動車じゃないと思うんだわ…。これは、ディーゼルで走る鉄道は、電車じゃなくて汽車って言うよね?あれと同じ感覚なんだけど…。

日産はなぜハイブリッド車を電気自動車と称すのか?

トヨタの後塵をはいして、今更ハイブリッド出しましたでは、日産のメンツが立たなかったのではと邪推する。これは、当たらずとも遠からずじゃないかな…。

日産は少し前にも「S-Hybrid」というハイブリッドと名乗るにはあまりにもお粗末なシステムを生み出している…。

今回の「e-POWER」は、前回のエハイブリッドよりはかなりまともなシステムだが、やっぱり"盛りグセ"が抜けてないなぁ~と思ってしまった。

「e-POWER」こそ、「S-Hybrid」みたいに名前の中に"ハイブリッド"を含めて

  • トヨタのハイブリッドとはちょっと違うんだよ
  • 今回はちゃんとしたハイブリッドで燃費も良いんだよ
  • しか~も、モーターのトルクフルな走りまで堪能できちゃうんだよ

といった謳い文句で売り出した方が、もっと認知度が上がったんじゃないかな?

ノートはそれでもコンパクトカーの売上No.1だけどさ、ネーミングが良かったらもっと売れたかもしれないじゃない?

最後に

「e-POWER」って得体が知れずに気持ち悪かったけど、なんかスッキリした!

EVかHVかはともかく、リーフで培った電気自動車の技術は伊達じゃなさそう。ネーミングはともかく良い技術なんだろう。